アクセスカウンター

->->->->->->NEWSインフィニティNEWS<-<-<-<-<-<-

@@@ 令和5(2023)年度(下半期) @@@

ISSの新情報: インフィニテフィ進学スクール(ISS)に着任して、やがて2年、個性豊かな塾生の様々な成長を見つめてきました。勿論、塾生の評価は、学業成績だけじゃ十分に測れませんが、

平均偏差値が、39 [最高44](2021)、 49⤴[最高60](2022)、 57⤴ [最高62] (2023)

と急速に上昇してきています。塾生達の学習の頑張りの表れですね。(by M塾頭)

!!2024年度新規塾生の募集中(今、入塾すると割引特典あり!)!! インフィニティ進学スクール(ISS)では新規塾生(特に、小5、中2)を募集します。現在、保護者と塾生から好評を頂いておりますので、塾ランキング等の広告・宣伝していません。「►ISSへのお問い合わせ◄」をクリックして、体験入塾(無料、休日でもOK!)をお申し込み下さい。(by M塾頭)

ISSの新情報: インフィニティ進学スクールには、市教育委員会から表彰(教育・文化)された理系小学生や審査基準の高い研究・実験プログラムに合格した理系中学生の学習・活動をサポートしています。また、英語検定(~2級)・数学検定(~2級)・理科検定(~1級)にも対応します。机上の勉強だけでなく、音楽や実験も楽しむ塾生を応援しています。(by M塾頭)

  • NEWS: ISSのM塾頭が国立大学理系大学院で集中講義を実施、約70名の研究者・技術者の卵を前に熱弁を奮いました。将来、塾生が大学や大学院に進学することを夢見ています。(by M塾頭)

    !!ISS塾生になるには?!! ISS入塾するには「成績優秀じゃないと入塾できない」ではなく、「学習の楽しさを知りたい!」という気持ちがあれば大丈夫です。 塾生には ”レベルアップしたい!” や ”志望校に合格したい!”、”理数(英)系に強くなりたい” や ”科学実験したい”という希望を持った小中高生が集まっています。是非、ISSに体験入塾して見て下さい!(by M塾頭)

    !!ISS塾生・保護者のコメント!! 「インフィニティ進学スクール(ISS)でなければ、合格できなかったと思います。手厚いサポートのおかげです」「鉛筆を持っただけの学習だけでなく、実験などが出来て、凄く面白い!と興奮して家で話しています」(by 保護者・塾生)

    @@@令和5(2023)年度(上半期) @@@

    夏季講習(終): 2023年度インフィニティ進学スクールの夏季講習は無事修了しました。今夏の頑張りが来春の受験合格に繋がりますように!!(by M塾頭)

    夏季講習(募集): ISSには、難関大学を目指す私立高校生、難関の国立高専・県立高校を目指す中学生、難関中学を目指す小学生が通塾しています。夏季講習では来春合格を目指して特別指導します。

    ISS情報: ISSでは、受験対策だけでなく、実験しながら塾生と一緒に考える学びを実践しています。実験時の塾生の眼差しは真剣そのもの、優秀な理系女子も育成中です。

  • ちばりよ~!: 令和5年度高校・中学の入学式を終え、バカロレアコース(私立高校)・特進コース(県立高校)・フロンティアコース(私立中学)への入学を真新しい制服で報告してくれました。インフィニティ進学スクールは今後も塾生の活躍を応援し続けます。(by M塾頭)

    Congratulation! 令和5年度沖縄尚学高等学校入学試験で見事に合格しました。さらに上を目指して頑張りましょう。おめでとう!!(by M塾頭)

    Congratulation! 令和5年度興南中学校前期入学試験で見事に合格しました。E判定からの逆転合格!!すごい!!おめでとう!!(by M塾頭)

    @@@@@@@ 令和4(2022)年度 @@@@@@@

    @: インフィニティ進学スクールでは受験対策だけでなく、実証実験しながら、基礎~応用まで、塾生と一緒に考える学びを実践しています。

  • @: 👇本塾「インフィニティ進学スクール」の記事が教育ニュースアクセスランキング1位を獲得しました。

    @: 本塾「インフィニティ進学スクール」の記事が琉球新報(令和4年11月8日)社会面に掲載されました。

    @: ISS塾頭が国立大学理系大学院にて講義を実施しました。小学校の低学年から大学院生まで、学生のレベルに応じて、科学者目線で学習・指導しています。

    @: 令和4年度西原高校合格の本塾生が、世界音楽コンクールの大会ハイライトとなるショー部門で優勝しました。本塾は塾生の”輝き”を応援しています

    @: 夏季講習2022 募集開始(➡無事に終了)しました。

    @: 2022GW合宿研修 を実施しました。

    : 令和4年度の塾生が志望校に全員合格! おめでとうございます。進学先でも、元気に頑張って下さい!

    @@@黎明期(~令和3(2021)年)のニュース@@@

    @: ニュース番組で取り上げて頂きました

    @: ヤフートップニュースにインフィニティ進学スクールが掲載(👈掲載終了)

    @: インフィニティ進学スクールが新聞に掲載されました

    @: スクール生の仲宗根歌芳さんがE1グランプリで優勝しました。E1グランプリ動画


    ISS理念を踏まえ、自己学習の大切さを説く!

    「インフィニティ進学スクール」では、“自己学習力”を育て、継続学習を大事にしています。「ググって(ネット検索で)出てくる情報は断片的、知識は有機的に結びつかないと意味がない」「上には上がいる」 「研究の先端は分からないことだらけ。客観的なデータを積み上げて、今は見えない“答え”を探す」と、過去の経験を踏まえながら、課題解決には、学び続ける事が最も重要と説いています。

    「インフィニティ進学スクール」では、対話しながら学習することで、塾生の理解度の把握や知識の深堀りし、個々の知識を有機的に結びつけることを実践しています。

    ここには、学年も学習状況もばらばらな生徒が集まっていますが、それぞれの生徒に個別の課題を与え、将棋の「多面指し」のように指導します。 「なぜロシアはウクライナと戦争しているの?」など、授業と関係のない質問も飛び出しますが、動機付けのチャンスと捉え、真剣に向き合っています。

    昨年度、さまざまな事情で学校に通えなかった中学生が高校に合格しました。生徒は現在、高校に進学し、世界レベルで活躍(世界大会優勝メンバーとして躍動)しています。 小規模の学習塾だからこそ見える生徒一人一人の成長を見極めながら適時にアドバイスをします。

    「受験、受験というより、学び続けていたら受験なんて簡単に通り抜けられる」という教育スタイルを実践しています。

    (黎明期:塾の立上げ)ISS理念に通じる背景と着想

    「娘のために塾を作ろう!」と決意した背景には、娘の中学受験にあたり私が教えにくい問題文や解答が出てきた事も理由にありますが、 どんどん成長する娘の思考や反発に親としての言い訳が効かなくなってきたこともあるからなのです。 いじめとお受験は同じではありませんが、我が子が泣くほど苦しんで乗り越えようとしている。 その一方で、私個人としても、寄り添いたくても仕事や家事に追われて、なかなか向き合えない状況もあったような気がします。 「母として私に出来ることはなんだろう?」私の答えはより良い環境作りでした。 私にとっての理想の子育ては、私のようなシングルマザーに限らず、常に地域や周りの大人との共同分担作業がベストだと考えています。(仲宗根麻紀 談)

    Gallery

    推薦人一覧

    講師紹介(現在)

       

    インフィニティ進学スクールへのアクセス